Skip to content
麻生千晶公式サイト

麻生千晶公式サイト

麻生千晶のクスッと辛口遠眼鏡

Primary menu

  • ホーム
  • 麻生千晶 プロフィール

月: 2022年2月

「映画『ドライブ・マイ・カー』は非常に示唆に富む作品だが、疑問点も2つある」

Posted on2022年2月21日2022年2月21日

 アカデミー賞の作品賞と監督賞と脚色賞と国際長編映画賞の4部門でノミネートされて Continue Reading

Categories映画Tagsアカデミー賞, ドライブ・マイ・カー

「ちょっと見方が違う、羽生結弦くんの北京オリンピック・フィギュア・男子フリーの顛末」

Posted on2022年2月11日2022年2月12日

皇帝・プルシェンコさんが君臨していた頃、オカッパ頭の可愛い少年が横でチョロチョロ Continue Reading

CategoriesスポーツTagsオリンピック, ドーピング, フィギュアスケート, ブライアン・オーサー, 羽生結弦

「北京五輪開会式 重箱のスミをほじくる」

Posted on2022年2月5日

 午前中からフィギュアスケートの国別対抗試合を見続けたら、夜の開会式までに疲労困 Continue Reading

Categoriesスポーツ, テレビ, 音楽Tagsフィギュアスケート, 北京, 北京冬季オリンピック, 羽生結弦, 聖火, 開会式

最近のコラム

  • 「ドキュメンタリーの『ナワリヌイ』は恐ろしい映画だ          プーチン大統領が最も怖れている男は今、9年の刑で牢獄にいる」 2022年6月20日
  • 「雨の中、季節外れの都七福神巡りで大吉を引く」 2022年6月11日
  • 「堀川とんこうさんを偲ぶ会」 2022年6月1日
  • 「投高打低とは何ぞや。大越健介さん(報道ステーション)が何となく嬉しそうだった」 2022年5月20日
  • 「眉にツバをつけながら見始めた『ちむどんどん』(NHK総合)が、どうなることやら」 2022年5月12日
  • 「いまは亡き世界的ピアニスト、アレクシス・ワイセンベルク賛歌 2022年4月30日
  • 「みずほ銀行はどうかしている。公の評価と私的体験」 2022年4月20日
  • 「ミロ展をミロ、と言われて、ミロ展を見に行った」 2022年4月10日
  • 「笑うしかない開幕5連敗の阪神タイガース、同情するしかない開幕5連敗のBIGBOSS北海道日本ハムファイターズ」 2022年3月31日
  • 「放送人の会が主催した『NHKは何処へ行く』というシンポジウム、久しぶりに”物言う人たちの発言”を堪能した3時間であった」 2022年3月20日

麻生千晶プロフィール

  • 麻生千晶 プロフィール

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
Copyright © 2022 麻生千晶公式サイト. All Rights Reserved.
Clean Education by Catch Themes
Scroll Up