Skip to content
麻生千晶公式サイト

麻生千晶公式サイト

麻生千晶のクスッと辛口遠眼鏡

Primary menu

  • ホーム
  • 麻生千晶 プロフィール

カテゴリー: スポーツ

「新時代到来のフィギュアスケート男子と、21世紀と思えないホノボノ映画の『お坊さまと鉄砲』を見る」

Posted on2024年12月22日2024年12月22日

 全日本選手権大会第2日の男子フリー、何が驚いたと言って、筆者のごときただのギャ Continue Reading

Categoriesオリンピック, スポーツ, 映画

「阪神はボロ負けしてしまったが、セ・リーグのクライマックス・シリーズは面白い。何しろ、タイガースが出ていないので、ハラハラしないですむ。(笑)」

Posted on2024年10月20日2024年10月20日

 本日、20日の巨人×DeNA戦の試合は夕方の6時からなので、現在では結果につい Continue Reading

Categoriesスポーツ, プロ野球, 野球, 阪神Tags阪神タイガース

「時代の流行を映す、パリ・オリンピック日本人選手たちのユニークな名前は、競技と共に楽しく珍しい(敬称略)」

Posted on2024年7月29日2024年7月29日

 今回のパリ・オリンピックの日本人選手は全競技で409人にのぼる。  開会式の行 Continue Reading

Categoriesオリンピック, スポーツ, 名前Tagsパリオリンピック

「『パリは燃えているか?』ふたたび。『パリは燃えているか?』あと1週間で始まるパリ・オリンピック」

Posted on2024年7月21日2024年7月21日

 テロリズム厳戒の、アリ1匹通さぬ警備の様子が、テレビに映し出されている。  も Continue Reading

Categoriesクラシック音楽, スポーツ, テレビ, パリ, 海外Tagsオリンピック, パリ, パリは燃えているか

「『好事、魔多し』、やっぱり出てきた負の話題」

Posted on2024年3月24日2024年6月1日

 MLB・ドジャースの大谷翔平選手の周辺が騒がしい。  3月22日時点での報道で Continue Reading

Categoriesスポーツ, プロ野球, 事件, 旅行, 賞、審査, 野球Tags大谷翔平, 水原一平, 秋保温泉

「球春間際、日本人選手の大活躍に、テレビ視聴で夜ざれひきの繰り返し。松山英樹くんの驚異のバーディーラッシュと、卓球の世界選手権試合が面白かった」

Posted on2024年2月20日2024年6月1日

     近頃のスポーツニュースは、ほとんどが大リーグ・ドジャースの、大谷翔平さ Continue Reading

Categoriesスポーツ, プロ野球, 野球

「38年ぶりにアレをやり遂げ、流行語大賞でもアレを当選させ、岡田彰布氏のアレ・アレ・アレ教、すべて成就! アレアレアレアレアレ―ッ」

Posted on2023年12月2日2024年6月1日

 12月からNHKのBSで、BS1とBSプレミアムが一緒になってBSになったと、 Continue Reading

Categoriesスポーツ, 流行語, 野球, 阪神Tagsアレ, 岡田彰布, 阪神タイガース

「オフシーズンの野球見物、アジアチャンピオンシップの決勝戦と阪神タイガース」

Posted on2023年11月20日2024年6月1日

 11月18日から、優勝した阪神タイガースの記念セールが、東京でも始まると聞いて Continue Reading

CategoriesWBC, スポーツ, デパート, プロ野球, 阪神Tagsアジアチャンピオンシップ, プロ野球, 優勝セール, 阪神タイガース

「何十年ぶりかで、甲子園の高校野球中継を見ている」

Posted on2023年8月22日2024年6月1日

 大昔、まだテレビ中継がなかった頃に、野球好きの私はラジオでよく高校野球の中継を Continue Reading

CategoriesNHK, スポーツ, 野球, 阪神Tags甲子園, 阪神タイガース, 高校野球

「セ・パ交流戦が終わってみると、阪神タイガースの貯金がガタヘリになった」

Posted on2023年6月20日2024年6月1日

 巨人は交流戦に強い。  今回も優勝かと思ったら、最後に来て2連敗、しかも僅差の Continue Reading

Categoriesスポーツ, プロ野球, 野球, 阪神

Post navigation

← Older posts

最近のコラム

  • 「関テレお得意の人間の憎悪と逡巡を描く、『あなたを奪ったその日から』(フジテレビ)は怖いドラマである」 2025年5月1日
  • 「189センチの長身から見下ろして、ターゲットを追い詰めるテレビ司会者の濃い顔がド迫力の『キャスター』(TBS)を連続視聴した」 2025年4月21日
  • 「主役級のスターがぞろぞろ脇役で出ている、札束連続テレビ小説『あんぱん』は、出だし好調である」 2025年4月10日
  • 「女性は枢機卿にもなれない超保守男社会の権化、ローマ・カトリックの総本山で、新教皇を選ぶ秘密選挙。2転3転する事件はジェンダー現代のごとき人間臭い理由から。最高に面白かった映画『教皇選挙』は必見である」 2025年3月30日
  • 「NHK放送文化研究所の今年の文研フォーラムは、5講座とも、非常に面白かった」 2025年3月20日
  • 「元警察庁キャリアのH氏が語る、凶悪犯罪グループの最近の動向。トクリュウとは、(匿名・流動型犯罪グループ)のことである」 2025年3月10日
  • 「帝国劇場、一時閉館。『見納めを見納める』と、自分のミュージカル体験」 2025年3月1日
  • 「『セプテンバー5(ミュンヘンオリンピックのテロ映画)』と東京大空襲80年、平和な日本で見る恐ろしい記録のさまざま」 2025年2月21日
  • 「球春が来たが、日本のプロ野球は、目下、大リーグに比べて冷や飯を食らっている」 2025年2月13日
  • 「フジテレビの会社印象に関わる私的体験の様々。振り向けば12チャンネルの時代から」 2025年1月26日

麻生千晶プロフィール

  • 麻生千晶 プロフィール

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
Copyright © 2025 麻生千晶公式サイト. All Rights Reserved.
Clean Education by Catch Themes
Scroll Up