「女性は枢機卿にもなれない超保守男社会の権化、ローマ・カトリックの総本山で、新教皇を選ぶ秘密選挙。2転3転する事件はジェンダー現代のごとき人間臭い理由から。最高に面白かった映画『教皇選挙』は必見である」
有料の小屋に2度も見に行った。 初回はほとんどが高齢の枢機卿たちの候補者で、 Continue Reading
麻生千晶のクスッと辛口遠眼鏡
有料の小屋に2度も見に行った。 初回はほとんどが高齢の枢機卿たちの候補者で、 Continue Reading
コロナの前までは、千代田放送会館という文藝春秋社と赤坂プリンスホテルの間の、お Continue Reading
1972年、ミュンヘンオリンピックは行われるはずであったが、9月5日の早朝、『 Continue Reading
ひと言でいうと、面白い。 第1回は≪ありがた山の寒がらす≫という副題である。 Continue Reading
前作の『どうする家康』がつまらなかったので、2回目で挫折しそうになったが、筆者 Continue Reading
今回は2023年最後のサイトなので、今年の回顧を書くつもりであったが、テレビ小 Continue Reading
18世紀末、革命に揺れるフランスで、王妃がギロチンにかけられたシーンから始まる Continue Reading
意外な姿とは、ハンサムを売り物にしている、あのレオ様ディカプリオが、無職の平凡 Continue Reading
いつもは見ない『情報7DAYSニュースキャスター』(TBS)をたまたまつけたら Continue Reading
原爆ドームの前や、安芸の宮島、厳島神社大鳥居の前での、G7メンバーたちの記念撮 Continue Reading