Skip to content
麻生千晶公式サイト

麻生千晶公式サイト

麻生千晶のクスッと辛口遠眼鏡

Primary menu

  • ホーム
  • 麻生千晶 プロフィール

カテゴリー: 社会

「日本映画、『罪の声』は見ごたえのある佳作である」

Posted on2020年11月20日2024年6月1日

    1984年、昭和59年から昭和60年にかけて、日本中を震撼させた<グリコ Continue Reading

Categories映画, 歴史, 社会Tagsグリコ・森永事件, 罪の声

「遅まきながらGo Toトラベルに参入してみた」

Posted on2020年10月30日2024年6月1日

 日常が余りに忙しいので、テレビで浅草などの観光地で楽しそうに散策している人たち Continue Reading

Categoriesテレビ, 旅行, 社会TagsGo to トラベル, 修善寺, 旅行, 旅行代理店, 温泉, 連続ドラマ, 麻生千晶

「騒音公害に無神経なニッポン。公共の場所での騒音は一種の拷問である」

Posted on2020年9月30日2024年6月1日

 先週の午後、14時50分、松本発のJR東日本の中央線上り列車、『あずさ38号』 Continue Reading

Categories社会, 音楽Tags静寂, 音, 騒音

「94年の歴史に幕を閉じる≪としまえん≫の8月31日にある種の感慨がある」

Posted on2020年8月31日2024年6月1日

 朝のNHK総合テレビ「おはよう日本」で、本日幕を閉じる≪としまえん≫の前から中 Continue Reading

Categoriesテレビ, 地域, 政治, 社会

「映画『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』を新宿武蔵野館で観てきた」

Posted on2020年8月23日2024年6月1日

 ベラルーシの大統領選が変なことになっている。ルカシェンコ大統領の6選には不正が Continue Reading

Categories戦争, 映画, 社会

「75年目の終戦記念日、私の疎開体験を伝えておかねばならない」

Posted on2020年8月16日2024年6月1日

 戦前から人間をやっているのに、これまで私は自分の疎開時代の体験を子供にも話さな Continue Reading

Categoriesテレビ, 戦争, 社会

「Go To トラベル ならぬ Go To ドラブルキャンペーンだ」

Posted on2020年7月21日2024年6月1日

 明22日から行われる「GoTo トラベルキャンペーン」がごたごたしている。   Continue Reading

Categories旅行, 社会

「私にはちゃんと名前がある。私は番号で呼ばれたくない」

Posted on2020年6月10日2024年6月1日

戦後生まれの若い人たちには到底わからないだろうが、子供であったけれど、私は第2次 Continue Reading

Categories社会

Post navigation

Newer posts →

最近のコラム

  • 「今年の高校野球は面白く、久しぶりに何試合もテレビ中継を観た。高校球児たちのガタイの大きさに驚いた」 2025年8月21日
  • 「久しぶりに、オタマジャクシが2万個もあるラフマニノフ作曲、ピアノ協奏曲第3番の爽快な演奏を聴いた。東京交響楽団とハオチェン・チャン(Haochen Zhang)さん」 2025年8月10日
  • 「3ヵ所から来た津波にまつわる友人たちの情報、カムチャッカ地方の大地震が、日本全国をおどらせた非日常の1日」 2025年7月31日
  • 「満蒙開拓団の聞きしにまさる衝撃の事実を映したドキュメンタリー、『黒川の女たち』(テレビ朝日制作)の女性たちの深い顔のシワが物語る」 2025年7月20日
  • 「新しいことがほとんどなかった7月6日放送のフジテレビ検証番組」 2025年7月7日
  • 「プロ野球、交流戦の摩訶不思議。パ・リーグにやられっぱなしだった阪神も、終わってみれば、まだ、首位のまま」 2025年6月30日
  • 「アカデミー名誉賞を11月に受賞することになったトム・クルーズさんの、映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』を、遅まきながら見てきた」 2025年6月20日
  • 「アンチ巨人の友人たちの中でも、長嶋茂雄さんを嫌いな人は1人もいなかった。彼ほど万人に好かれた人は珍しい。彼のユーモラスなエピソードを紹介する」 2025年6月10日
  • 「『あんぱん』第2弾。毎度おなじみ、戦時中の時代考証は難しいが、ドラマの展開は相変わらず楽しく素晴らしい」 2025年5月31日
  • 「毎日の硬派な番組・・・『報道1930』と、日曜日の『サンデーモーニング』の人々、万事不器用で不細工なTBSの中で、視聴する気を起こさせる方々である」 2025年5月22日

麻生千晶プロフィール

  • 麻生千晶 プロフィール

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
Copyright © 2025 麻生千晶公式サイト. All Rights Reserved.
Clean Education by Catch Themes
Scroll Up